
〝オレ、蓮 13才〟 インドアボーダーとのアウトドアー生活.下町で普通に暮らすボーダーコリー 蓮との日常
by thcy0215
蓮と保護犬
前記で書いた犬同士の掟の中に
犬同士での決着もあるように思います。
保護犬は最初はとても警戒していますが
少し慣れると強気になります。
蓮に対しても攻撃的な態度をとることがあります。
蓮も最近は慣れていて
「またややこしいのが来たな
」
と無視をするのですが
何度か襲ってこられると
本気でやり返します。
この本気モードが出るのに
1週間の時もあれば2週間以上かかる時もあります。
預かりっ子は♀が多く蓮より小さいので
ほとんど蓮が勝って1回で決着がつきます。
保護犬の中でもコスモとナノだけは一度も蓮と揉めませんでしたが
1頭だけ2回〆られた子もいます^^;
決着すると平和に2頭で暮らしていけます。


リルも鳴くまで〆られました。
蓮は抑え込むだけで流血するほどは噛まないので
ビックリして鳴いたんだと思います。

オジサンのくせに力はあるのよね~

オレとしてはレディーを抑え込むことは
甚だ不本意ではあるけれど
オレの家で平和に暮らしてもらうためにはちょっと〆とかないとネ
てか、ラン(アネラ)ちゃん、2回も〆させないでくれよ~(汗)
♀と♂、♂と♂、 は比較的決着が早いのですが
♀と♀、 これは厄介
相性が悪いとどちらも折れないし執念深い(汗)
人間と同じかな(笑)
前記で書いた犬同士の掟の中に
犬同士での決着もあるように思います。
保護犬は最初はとても警戒していますが
少し慣れると強気になります。
蓮に対しても攻撃的な態度をとることがあります。
蓮も最近は慣れていて
「またややこしいのが来たな

と無視をするのですが
何度か襲ってこられると
本気でやり返します。
この本気モードが出るのに
1週間の時もあれば2週間以上かかる時もあります。
預かりっ子は♀が多く蓮より小さいので
ほとんど蓮が勝って1回で決着がつきます。
保護犬の中でもコスモとナノだけは一度も蓮と揉めませんでしたが
1頭だけ2回〆られた子もいます^^;
決着すると平和に2頭で暮らしていけます。


リルも鳴くまで〆られました。
蓮は抑え込むだけで流血するほどは噛まないので
ビックリして鳴いたんだと思います。

オジサンのくせに力はあるのよね~


オレとしてはレディーを抑え込むことは
甚だ不本意ではあるけれど
オレの家で平和に暮らしてもらうためにはちょっと〆とかないとネ

てか、ラン(アネラ)ちゃん、2回も〆させないでくれよ~(汗)
♀と♂、♂と♂、 は比較的決着が早いのですが
♀と♀、 これは厄介

相性が悪いとどちらも折れないし執念深い(汗)
人間と同じかな(笑)
▲
by thcy0215
| 2013-02-28 00:30
| 犬
|
Comments(2)
不死身の女帝リリィ
社会性に乏しい保護犬が来た時には
必ず女帝リリィに〆られます。
しかし、
さすがの女帝もリルは厄介者だと認識しているようで
何度かガルッていっても相手にしません。
完全に無視をしていました。
リルがいつまでもわからんちんのままでは困るんだけれど・・・

それでもしつこくガルッていたら
リリィの逆鱗に触れたようで
とうとう〆られました

リル、相当凹んだようで
しばらくは放心状態で
自分から無意味にガルッて
犬に近づくこともしなくなりました。

蓮はリリィに誘われると遊びますが
ウォッシュ君は絶対に目を合わさないし
いつも距離を置いています。
彼は蓮以上に面倒くさがり屋なのです。
犬には犬同士で掟があるようで
リリィに逆らう犬はいません。
逆らうと大変なことになるってわかっているのかも

ああ、、、恐かったぁ~
草でも食べておとなしくしてようっと。
社会性に乏しい保護犬が来た時には
必ず女帝リリィに〆られます。
しかし、
さすがの女帝もリルは厄介者だと認識しているようで
何度かガルッていっても相手にしません。
完全に無視をしていました。
リルがいつまでもわからんちんのままでは困るんだけれど・・・

それでもしつこくガルッていたら
リリィの逆鱗に触れたようで
とうとう〆られました


リル、相当凹んだようで
しばらくは放心状態で
自分から無意味にガルッて
犬に近づくこともしなくなりました。

蓮はリリィに誘われると遊びますが
ウォッシュ君は絶対に目を合わさないし
いつも距離を置いています。
彼は蓮以上に面倒くさがり屋なのです。
犬には犬同士で掟があるようで
リリィに逆らう犬はいません。
逆らうと大変なことになるってわかっているのかも


ああ、、、恐かったぁ~

草でも食べておとなしくしてようっと。
▲
by thcy0215
| 2013-02-27 01:07
| 犬
|
Comments(6)
6か月になったワイ(ユージ)君

成長したワイ(ユージ)君が会いに来てくれました。
4か月前に送り出した時には5kgくらい、
片手で抱くことができたのに・・・

どっしりとした後ろ姿。
体重18kgになりました。
って、まだ推定ですが生後6ヶ月!

蓮と全く同じ大きさです。

従って、、、、
このような状態。
蓮はワイ君が恐い
4か月前は一緒に遊んでいたのに
もう逃げ腰で近づくことができません(汗)

いつもの不細工な牽制シグナル
そんな顔しても誰も恐くないし
みんな笑っているのに、本犬は必死(>_<)

ワイ君はまだパピーなのに穏やかで優しく落ち着いています。
子どもからお年寄りまでオールマイティにOK。
他犬にもフレンドリーです。
性格は◎!!!
ご家族の方は自慢の犬だとおっしゃってました

それにしても・・・
ますますキャパが狭くなった上
頑固に磨きがかかってきたオジサンです(涙)

成長したワイ(ユージ)君が会いに来てくれました。
4か月前に送り出した時には5kgくらい、
片手で抱くことができたのに・・・

どっしりとした後ろ姿。
体重18kgになりました。
って、まだ推定ですが生後6ヶ月!

蓮と全く同じ大きさです。

従って、、、、
このような状態。
蓮はワイ君が恐い

4か月前は一緒に遊んでいたのに
もう逃げ腰で近づくことができません(汗)

いつもの不細工な牽制シグナル

そんな顔しても誰も恐くないし
みんな笑っているのに、本犬は必死(>_<)

ワイ君はまだパピーなのに穏やかで優しく落ち着いています。
子どもからお年寄りまでオールマイティにOK。
他犬にもフレンドリーです。
性格は◎!!!
ご家族の方は自慢の犬だとおっしゃってました


それにしても・・・
ますますキャパが狭くなった上
頑固に磨きがかかってきたオジサンです(涙)
▲
by thcy0215
| 2013-02-26 08:50
| 犬
|
Comments(4)
大人の時間
たまには。。。

マンダリンオリエンタルホテル
タパス モラキュラーバーにてディナー















背伸びをしてみるのもいいけれど、
毎日犬のお散歩しかしていないので
いざ出かけるとなると
衣装がないことに気づき
結局、犬のお散歩着と変わらない格好で
ちょっと気遅れ気味のディナーでした
たまには。。。

マンダリンオリエンタルホテル
タパス モラキュラーバーにてディナー
















背伸びをしてみるのもいいけれど、
毎日犬のお散歩しかしていないので
いざ出かけるとなると
衣装がないことに気づき
結局、犬のお散歩着と変わらない格好で
ちょっと気遅れ気味のディナーでした

▲
by thcy0215
| 2013-02-25 00:12
| 日々の暮らし
|
Comments(2)
男同士
いまだに蓮の♂ボーに対する力関係がどうもよくわかりません。
年齢、大きさ、去勢、未去勢は関係ありません。

エース ♂ 検定員さんちのボーです。
体は蓮より大きいのですが年齢はずっと下。
蓮はギブアップ

昨日たびちゃんちにお邪魔した時の様子です。
逃げ腰でもう帰りたくなっています。
家主である肝心のたびちゃんは苦手なリルがいるので
最初から逃げてしまい写真に収められません。
そのたびちゃんは蓮が恐い。
別に蓮が〆たとか怒ったことなどないのですが
蓮に対してはいつも一線引いています。
が、エースはたびちゃんが恐い。
いったい誰が一番強いのか???
ちなみに蓮が一番年上だけれど、一番身体は小さい。

リルは大好きな検定員さんに会えて大喜び
ちなみにリルは人の家だろうが、外であろうが
関係なく初対面で目線を合わせられると
向かっていきます(涙)
いまだに蓮の♂ボーに対する力関係がどうもよくわかりません。
年齢、大きさ、去勢、未去勢は関係ありません。

エース ♂ 検定員さんちのボーです。
体は蓮より大きいのですが年齢はずっと下。
蓮はギブアップ


昨日たびちゃんちにお邪魔した時の様子です。
逃げ腰でもう帰りたくなっています。
家主である肝心のたびちゃんは苦手なリルがいるので
最初から逃げてしまい写真に収められません。
そのたびちゃんは蓮が恐い。
別に蓮が〆たとか怒ったことなどないのですが
蓮に対してはいつも一線引いています。
が、エースはたびちゃんが恐い。
いったい誰が一番強いのか???
ちなみに蓮が一番年上だけれど、一番身体は小さい。

リルは大好きな検定員さんに会えて大喜び

ちなみにリルは人の家だろうが、外であろうが
関係なく初対面で目線を合わせられると
向かっていきます(涙)
▲
by thcy0215
| 2013-02-23 10:01
| 犬
|
Comments(0)
ご協力お願いいたします
近隣の方、ブログでの呼びかけにご協力いただける方がいましたら
よろしくお願いいたします。

なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未避妊)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。
問い合わせ先:ナカガワ(090-7718-2541)
メール:zoeo.o.orisa@i.softbank.jp
どうか無事でありますように。
そして早く飼い主様の元に帰れますように。
近隣の方、ブログでの呼びかけにご協力いただける方がいましたら
よろしくお願いいたします。

なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未避妊)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。
問い合わせ先:ナカガワ(090-7718-2541)
メール:zoeo.o.orisa@i.softbank.jp
どうか無事でありますように。
そして早く飼い主様の元に帰れますように。
▲
by thcy0215
| 2013-02-22 00:12
| 犬
|
Comments(0)
添い寝
保護犬は原則バリで就寝させます。
リルも就寝とお留守番はバリの中です。
でもお昼寝していると必ずどこかをくっつけて添い寝しています。

保護犬が来るとたいていこんな状態で
人にくっついているので
やっぱり愛情に飢えているのかな・・・と
犬友に話したら
えっ???
くっついてくるのも一緒に寝るのも普通でしょ!
全員が口をそろえてそう言いました。

絶対にくっついてこないオジサン
もちろんくっついて寝ることなどありえない
家族がくっついていくと唸って逃げる(-_-;)
やっぱり普通じゃなかったんだぁ。。。(涙)
保護犬は原則バリで就寝させます。
リルも就寝とお留守番はバリの中です。
でもお昼寝していると必ずどこかをくっつけて添い寝しています。

保護犬が来るとたいていこんな状態で
人にくっついているので
やっぱり愛情に飢えているのかな・・・と
犬友に話したら
えっ???
くっついてくるのも一緒に寝るのも普通でしょ!
全員が口をそろえてそう言いました。

絶対にくっついてこないオジサン

もちろんくっついて寝ることなどありえない

家族がくっついていくと唸って逃げる(-_-;)
やっぱり普通じゃなかったんだぁ。。。(涙)
▲
by thcy0215
| 2013-02-21 02:07
| 犬
|
Comments(2)
長距離散歩
保護してもうすぐ3カ月になるリル。
保護直後はまったく筋肉がなく足は偏平足、
体力もなくすぐに疲れてしまうので
お散歩に出ることを嫌がっていました。
現在は偏平足も治り、太ももの筋肉もしっかりとついて
お散歩を楽しみにしています
徐々に距離を伸ばし
蓮と一緒にお散歩ができるようになりました

夜、人や他犬がいなくなる頃には自転車でのお散歩もしています。
往復5キロ強の距離を走っていますが
バテることもなく楽しそうに走ります。
体力がついてボーダーらしく走れるようになりました。


あとは他犬と上手に挨拶ができるようになればいいのですが・・・
今のところウォッシュ君のような大きめの♂はOKですが
♀にはまだ挨拶というよりは逃げ腰で牽制状態です
逃げるのでケンカにはなりませんが
仲良くはできそうにありません。

もう少し時間をかけて
犬社会のルールを学ぶ必要があるかな。。。
リル、頑張ってお勉強しようネ(^^)v
保護してもうすぐ3カ月になるリル。
保護直後はまったく筋肉がなく足は偏平足、
体力もなくすぐに疲れてしまうので
お散歩に出ることを嫌がっていました。
現在は偏平足も治り、太ももの筋肉もしっかりとついて
お散歩を楽しみにしています

徐々に距離を伸ばし
蓮と一緒にお散歩ができるようになりました


夜、人や他犬がいなくなる頃には自転車でのお散歩もしています。
往復5キロ強の距離を走っていますが
バテることもなく楽しそうに走ります。
体力がついてボーダーらしく走れるようになりました。


あとは他犬と上手に挨拶ができるようになればいいのですが・・・
今のところウォッシュ君のような大きめの♂はOKですが
♀にはまだ挨拶というよりは逃げ腰で牽制状態です

逃げるのでケンカにはなりませんが
仲良くはできそうにありません。

もう少し時間をかけて
犬社会のルールを学ぶ必要があるかな。。。
リル、頑張ってお勉強しようネ(^^)v
▲
by thcy0215
| 2013-02-19 22:39
| 犬
|
Comments(0)
毒ガス注意
蓮もリルもサツマイモが大好きです。


せっかちなリルは大好きなものを手からあげると
手まで一緒に食べられてしまうので
フードボールに入れないと怪我をします(涙)
サツマイモを見ると目つきが変わりロックオンです
お芋のせいなのかはわかりませんが、、、、
リルっち、かわいい顔してるのにオナラが臭い

蓮より回数も多いように思うのですが
もっとも蓮は人のそばにいないので
オナラをしていても気がつかないのかもしれません。

蓮は伸びをしたときにプシュ~と音のないおならをする時があります。
見た目からは臭そうですが、
蓮のオナラはそれほど臭いません

リルは寝ていても、歩いている時も
ぷ~っと音が出ることが多いです。
そして臭いが部屋に充満します

リル、くっさ~~~~(>_<)
毒ガス兵器になりそうだぜぇ~
ワイルド過ぎるぜぇ~
蓮もリルもサツマイモが大好きです。


せっかちなリルは大好きなものを手からあげると
手まで一緒に食べられてしまうので
フードボールに入れないと怪我をします(涙)
サツマイモを見ると目つきが変わりロックオンです

お芋のせいなのかはわかりませんが、、、、
リルっち、かわいい顔してるのにオナラが臭い


蓮より回数も多いように思うのですが
もっとも蓮は人のそばにいないので
オナラをしていても気がつかないのかもしれません。

蓮は伸びをしたときにプシュ~と音のないおならをする時があります。
見た目からは臭そうですが、
蓮のオナラはそれほど臭いません


リルは寝ていても、歩いている時も
ぷ~っと音が出ることが多いです。
そして臭いが部屋に充満します


リル、くっさ~~~~(>_<)
毒ガス兵器になりそうだぜぇ~
ワイルド過ぎるぜぇ~
▲
by thcy0215
| 2013-02-18 23:18
| 犬
|
Comments(0)
地味な意地悪
蓮はどの保護犬が来ても無関心です。
自分から歩み寄ることもしなければ
ケンカを売ることもありません。
保護犬がケンカ腰になっても
まったく相手にしません。
ただあまりしつこくされるとガルッと〆ます
これは人に対しても同じです。

あんっ!リル、伸びしてるな。
伸びた後はトイレに行くつもりだな・・・

オシッコに行こうかなぁ~

あっ、オジサンが立ちはだかってる
通れないんだけど。。。

蓮は地味な意地悪をする時があります。
リルが外に出たいのをわかっていて
わざと通してあげません。
普段は無関心を装っていますが
たま~に意地悪オジサンになってストレス解消をしているみたいです。
蓮はどの保護犬が来ても無関心です。
自分から歩み寄ることもしなければ
ケンカを売ることもありません。
保護犬がケンカ腰になっても
まったく相手にしません。
ただあまりしつこくされるとガルッと〆ます

これは人に対しても同じです。

あんっ!リル、伸びしてるな。
伸びた後はトイレに行くつもりだな・・・


オシッコに行こうかなぁ~

あっ、オジサンが立ちはだかってる

通れないんだけど。。。

蓮は地味な意地悪をする時があります。
リルが外に出たいのをわかっていて
わざと通してあげません。
普段は無関心を装っていますが
たま~に意地悪オジサンになってストレス解消をしているみたいです。
▲
by thcy0215
| 2013-02-17 23:20
|
Comments(2)
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2019年 01月
2018年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
フォロー中のブログ
Three dogs
のんびり生活
四国犬 テツカナ今日この...
大杉漣の風トラ便り
アリシアとソフィーは C...
フラフラフラッティと音楽...
カラビ-カメラ+
ボーダーコリー ISLA...
Pooh +
ダーシャと一緒
デイジーたんの事
リルとニャンとときどき...
アルトと歩く
のんびり生活
四国犬 テツカナ今日この...
大杉漣の風トラ便り
アリシアとソフィーは C...
フラフラフラッティと音楽...
カラビ-カメラ+
ボーダーコリー ISLA...
Pooh +
ダーシャと一緒
デイジーたんの事
リルとニャンとときどき...
アルトと歩く
外部リンク
最新のトラックバック
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
モリーと再会 |
at 2019-02-04 23:40 |
シオンの様子 |
at 2019-01-20 22:38 |
空気の違い |
at 2019-01-17 21:28 |
送り出しの日 |
at 2019-01-15 23:47 |
奇跡! |
at 2019-01-14 09:33 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧